50代、何もしてこなかった私が「人生を見直す学び」に出会った日

おうち起業コース

「気づけば50代。でも、私はこれまで何も成し遂げてこなかった…」

そんなふうに思って、気持ちが沈んでいませんか?

資格もない、キャリアもない、誇れる特技もない。
「主婦として家族のために生きてきたけれど、私の人生って何だったんだろう」

そんなふうに感じることはありませんか?

 

 

大人みらいオンラインスクール事務局のヒトミです。

 

50代という節目は、過去を振り返るタイミングでもあります。

なぜそう思ってしまうのか

・子育てが終わる
・親の介護が始まる
・社会との関わりが減る

 

 

その中でふと時間ができたときに、「私には何もない」と感じてしまうのです。

でも、本当に“何もない”のでしょうか?

 

 

自己否定と思い込み

多くの女性が「自分には何もない」と感じている背景には、実は“経験を価値として見てこなかった”ことがあります。

 

・人に頼られたこと
・失敗から学んだこと
・家族を支えてきた日々

 

それらはすべて「学び」であり、他人にとっては大きなヒントになることもあるのです。

では、それをどうやって再発見すればよいのでしょうか?

 

解決策①:「自分らしい価値」を見つけるきっかけを持つ

「今さら…」と思っていた私でも、自分の過去を振り返りながら、新しい視点で未来を描けるきっかけがありました。

それが、大人みらいオンラインスクールの「マルシェから始まる自分らしい生き方コース」です。

 

この講座では、仲間作りや、自分の得意や好きが社会とつながる感覚が得られます。

「自分にとっての幸せな生き方って何だろう?」を少しずつ言葉にしていきます。

 

お店屋さんへのあこがれを、憧れのままにしないで、想像してみる。

 

難しいことはありません。
会話や紙に書き出すことを通して、自然とやってみたいという“気持ちの輪郭”が浮かんできます。

 

 

解決策②:「再設計する視点」を学べる体験がある

もう一歩進んで、「これからの人生設計」を考えてみたい方には、ヒントになる無料体験版動画があります。

 

  • 過去の経験を振り返る
  • 今の想いを書き出す
  • 小さな一歩を決める

 

自分の価値を認め直し、これから何を大切に生きていきたいかを整理できます。
「何もしてこなかった」と思っていた自分が、実は“たくさんしてきた”と気づく時間になります。

 

 

遅すぎることなんて、ひとつもない

人生の前半は「家族のため」に、
人生の後半は「自分のため」に。

 

50代は、ちょうどその切り替わりのタイミングです。

 

自分の人生を振り返り、価値を見つけるための学びや道具があるだけで、「何もしてこなかった」ではなく、「ここから始める」が選べるようになります。

 

▶「 マルシェから始まるコース」無料体験版を視聴してみる

 

▶「おうち起業のはじめ方コース」無料体験版を視聴してみる

 

コメント